院内紹介

院内紹介

設備紹介(検査用機器)

ウェーブフロントアナライザー

角膜収差、眼球収差、屈折などが測定できます。

前眼部OCT CASIA2

非接触・非侵襲で前眼部の3次元撮影が可能な前眼部OCT。感染リスクの少ない検査方法です。水晶体までの断面像や、角膜の形状を計測する最新式の検査装置です。

光干渉断層計 OCT シラス6000

眼の奥にある網膜、脈絡膜、視神経の断層を瞬時に撮影します。

網膜血管、脈絡膜血管を詳細に撮影します。

網膜、脈絡膜の病気や緑内障の診断に使います。

超広角走査レーザー検眼鏡 Optos Daytona

超広角眼底像を無散瞳・非接触で、しかも0.4秒未満で撮影できます。

自動視野計 ハンフリーフィールドアナライザー740

左右それぞれの眼の見える範囲や程度を検査します。
主に緑内障の診断、経過観察に使います。

眼軸長測定装置 IOLマスター700

眼の長さを測定します。
白内障手術の時に挿入する眼内レンズの度数を決定します。

設備紹介(手術用機器)

手術顕微鏡 Lumera700

眼の中に光を入れて観察する手術顕微鏡です。
白内障、網膜硝子体、緑内障まであらゆる手術に対応します。

網膜広角観察システム Resight

手術顕微鏡に取付けて網膜をよりクリアに観察するシステムです。
眼に直接触れないので非侵襲的に観察出来ます。

手術支援システム CALLISTOeye

手術顕微鏡と連携する最新の手術支援システムです。
主に乱視を抑制する眼内レンズを挿入する手術で活躍します。

Signature

白内障手術装置。

constellation

硝子体手術、白内障手術を同時に行うことができる設備で、高性能且つ多機能を兼ね備えた高い安全性を追求した機器です。

眼内視鏡

硝子体手術に内視鏡として使用。

brightstar

硝子体手術に照明として使用。

手術室

徹底した滅菌対策、手術の安全性を追求した機器を設置。

設備紹介(その他の機器)

屈折検査計

角膜のカーブ(曲率半径)、近視、遠視、乱視を調べます。

非接触型眼圧計

眼圧(眼の硬さ)を調べます。

眼底カメラ

眼底の網膜の写真を撮影します。

眼底カメラ

眼底の網膜の写真を撮影します。

ゴールドマン視野計(動的視野検査計)

検査技師が見える範囲を調べます。

ヘス複像検査計

眼球の動きを調べます。

細隙灯顕微鏡 ・検眼鏡

眼球の周囲、眼球の表面、眼球内を検査します。

YAGレーザー

後発白内障や緑内障の治療に使用します。

レーザー光凝固装置

網膜の疾患や緑内障の治療に使用します。

検査室

こちらの検査室で視力検査などを行います。