網膜剥離

網膜剥離とは

眼球の内壁面に視細胞の膜である網膜があります。目をカメラにたとえると網膜はフィルムに相当します。網膜が眼球の壁から剥がれた状態を網膜剥離といいます。原因はさまざまですが、網膜にできた孔(裂孔や円孔)が原因となるもの(裂孔原性網膜剥離)が最も多く、剥離した網膜は光を感じなくなり、時間とともにその範囲は拡大し、失明することもあります。

原因

裂孔原性網膜剥離 

加齢などによって硝子体が収縮して、網膜と硝子体が癒着している部分が引っ張られて網膜の弱いところに裂孔ができて、この孔を通して液化した硝子体が網膜に入ると網膜剥離になります。飛蚊症(明るいところで黒い虫や糸くずのようなものが飛んで見える)や光視症(暗いところで目の中にピカッと光が走る)や視野が狭くなるなどの自覚症状があります。

非裂孔原性網膜剥離

網膜に孔がない網膜剥離で、増殖糖尿病網膜症、ぶどう膜炎などが原因となります。治療は原因により異なります。

検査

眼底検査

網膜の状態をみて治療方針を決定する大切な検査です。点眼薬で瞳孔を拡げて詳細な眼底検査をする必要があります。

裂孔原性網膜剥離

網膜光凝固術

網膜に孔があいていても剥離していない段階では、レーザー光線で網膜の孔の周囲を凝固して、網膜剥離を予防することができます。

手術

網膜剥離になると手術が必要です。手術は眼球の外側からアプローチする方法(網膜復位術)と内側からアプローチする方法(硝子体手術)とがあります。いずれの方法も網膜を元の位置に戻して、網膜の孔の周囲を凝固して再び網膜剥離が起きないようにすることです。手術が成功しても、十分に視力が回復しないこともあります。